« July 2012 | メイン | September 2012 »

August 26, 2012

Border Agency Audit

shacho.gif

たまには役に立つかもしれないノウハウを記そうと思う。最近、Border Agency
による外部監査が実施された。その内容は、おおむね以下のようなものであった。

---
UK内オフィスの数と各アドレス

全社員数、スポンサー制にてVISAを取得した社員数(以下の監査はこれら社
員が対象)、フルタイム・パートタイムの割合

保管しているパスポート、VISAのコピーを提示せよ

パスポートやVisaのコピーの取得・保管方法、及び、これらの期間切れをど
う処理しているか述べよ

欠勤の際のプロシジャーを述べよ。また、最近の欠勤一覧表を提示せよ。

年間の有給休暇日数、および、病欠や特別休暇等の規定を述べよ。

社員の最近3ヶ月のペイスリップのコピーを提示せよ。

規定している社員ベネフィットがあれば述べよ。

採用時に実施したユーロ内での求人広告のコピーを提示せよ。

社員の自宅住所 をどのように保管しているか、また移転の際のプロシジャーを
述べよ

スポンサーにてVISAを取得した社員が辞職した際のプロシジャーを述べよ

その後、実際の社員と10分程個人面談。Are you happy with the company? と
いう質問もあったそうである。

---
これで3度目の監査。その目的が大体見えてくる。

- スポンサー制にてVISAを得る際に提出した各種書類に虚偽が無いこと、
または取得後に発生した事象があった場合でも、それらが取得時の条件を満たし
ていること(年俸が下がるとポイントが減る等)。

- ゾンビ社員が存在しないこと。マネジメントが社員の出勤・欠勤、仕事場所、
自宅住所(履歴を含めて)を常におさえていること。

- Boder Agency への定められた(辞職時等)報告を実施していること。

監査内容は、いずれもリーズナブルなものであり、普通にHRを経営していれば、
日々実施しているものであろう。しかし、ものごとが監査対象になると、実施して
いることの証拠を提示できる仕掛けを、常に走らせておく必要がある。これを怠る
と監査官の面前で、書類やファイルを探したり、結局時間切れ、などという事にな
る。情報はなるべく一元管理して、その availability を高く保ち続けるが良い。

ちなみに当社では ExHRというITシステムがその役割をはたしている。社員情報デー
タの保持、変更、履歴、パスポートやVisa期限切れの自動警告、欠勤申請、承認、
一覧表、等々を即時に提供する。監査官、にやりとしていたが、ずばり、"List
for Border Agency"というボタンもある。これ一クリックで、上記の半分近い監査
対象を説明できる。上記監査中、書類での提示はゼロ、全てプロジェクターを使用
してエビデンスの提示を行い、個人面談含めて1時間弱、Aの100点を頂いた。
自慢話は見苦しいが、ExHRは当店のSME向け商品でもあり、宣伝させて頂いた。大
変シンプルかつ重宝な一品、ぜひお試しいただきたい。

投稿者 lib : 08:48 AM | コメント (0)

August 11, 2012

フットボール

mama.gif

日本にいる時には気づかなかったのですが、イギリスに来てから「サッカーって本当にいいスポーツだなあ」と実感しています。(プロレベルの事は分からないけど趣味として楽しむレベルとして)

私の息子はテニスとサッカーをやっています。テニスのレッスンに行くと、そこにいるのは殆どが白人のミドルクラスの子供達です。子供のためにラケットやレッスン代を支払える層が限られているのです。

だけどサッカーの練習には、肌の色やバックグラウンドに関係なく文字通りいろいろな子供が集まって来ます。息子と一緒にボールを持って公園に行けば、知らない子供達がわらわらと集まってきて即席マッチが始まります。なんたって健康な2本の足とボールが一つあれば、20人位の子供達が誰でも参加できるのですから。

肌の色やバックグラウンドだけじゃない、国籍や年齢の壁も越えます。数年前、スペインの島に滞在したとき、ホテルの庭の一角にあったピッチにはいろんな国のいろんな年齢層の人たちが毎日集まって草サッカーを楽しんでいました。メンバーの最年少は当時8歳だった息子、最年長はドイツ人の50代の方でした。皆1週間から2週間位滞在するので息子はホテル内でもすっかり顔が広くなり、「僕のフットボールフレンド」なんて最年長の方に呼ばれていましたW

門戸が広いということは、それだけ競争も激しいということ。競争を勝ち抜いて世界の檜舞台でプレーしている選手達は、真の意味でのヒーローと言えるのでしょう。今日の五輪決勝に出場した選手を見ながら「彼ももしかしたら、テニスラケットは買ってもらえなかったけどボールを蹴るのだけは誰にも負けない程好きな子供だったのかもしれないなあ」なんて勝手な妄想をしています。(日本人には当てはまらないでしょうけど^^;)

メキシコの元少年たち、おめでとう!

投稿者 lib : 07:58 PM | コメント (0)