« 義理ママとの日本旅行 その7 | メイン | 義理ママとの日本旅行 その8 »

March 09, 2010

税金対策

career2.gif
税金を払うのはイヤだ。 

が、堅気の勤めをしている以上、しかたがない。ペイスリップ(給料明細)では、グロスとネット、税金にNHSの欄があるが、 「手取り額」しか見ないようにしている。 だって、気分が悪くなるもん。

さて、シティの超大型ボーナス風潮が、この経済危機の一因として、さんざん非難の上、来月より15万ポンド以上の所得には50%の所得税が徴収されるとのことである。

・・・しっかり徴収してくれ。 と、今回は珍しく税務署に声援を送りたい。

シティ勤務と言えば、みんな高給取りのようなイメージがあるが、大間違いである。 私をはじめとして、安月給のへなちょこ勤め人だって山ほどいる。 で、もちろん、高給を取る鬼畜のような人非人・・・いや、成功したビジネスマンも多いが。

所得税の最高は40%だ。 その昔、イギリスの所得税は70とか80%だったと聞いたことがある。 ま、収入の80%を税金で取られたら、働く気はなくなるだろうな。 が、安月給の身としては、数ミリオンも稼ぐ人なら、60%くらい税金で取られたって、生活に困ることもないだろうと冷たく思う。

というわけで、この50%所得税、大賛成である。 50%所得税の火の粉が降りかからない位置に、というか、かけ離れた位置に、というより銀河系の彼方にいる私にはフランス革命の市民のような気分だ。ぜひ、貴族にはギロチン台にあがっていただきたい。

シティではこの税金に大反対だ。 シティの 「貴族側」の声だが。 
「税金を上げると有能な人材が流出する」
「イギリスを出て、他の国にオフィスを設置する会社が増える」
「マネーマーケットとしてのシティの魅力が半減する」

さて、シティの 「市民側」にいる私は、
「行け、行け、どんどん他へ行けー。行けるものなら、行けー。 でも、今まで他に行かなかったのは理由があるんじゃないのか?」
「他の国に行きたいなら、行けー。 本当に行きたいんだな?」
「シティは魅力的だぞ、あんたたちがいても、いなくても」
と言いたい。

確かにマネーマーケットにも伝説的なスーパースターは存在する。 が、シティで働くスタープレーヤーのほとんどは、ちょっと勘のきくサラリーマンではないだろうか? 才能の流出といっても、3オクターブの声域があるとか、 100メートルを8秒で走るとか、東京から博多までの駅名を全部言えるとかの特殊な才能でなければ、替えの人材はいくらでもいるわい。 

スイスはロンドンの会社が逃避しようと考える国のひとつらしい。 

スイスは風光明媚な国だ。 チーズもチョコレートもおいしい。 でも、田舎だ。 山と雪と羊に恵まれた田舎だ。 「ホールレイヒー」と歌うホリディには最高だが、罪深い都会の楽しみには欠ける。 

シティのトレーダーは貯金に励むタイプとは思えない。 稼いだ金を湯水のように使うのが好きらしい。 でなければ、同僚数人で、ちょいとメイフェアの店に行き、シャンペンを文字通り浴びるように飲んで、一晩で数万ポンドも使うものか? ロンドン以外のどこで、ここまでの下品かつ、楽しい金の使い方ができるだろうか? 

エセックスから遠征してくる人工日焼け、超ミニスカートのゴールドディガー(玉の輿 狙い女)にチヤホヤされることもなくなる。 スイスの女の子はどんなにかわいくても、脱毛処理をしないので、イギリス人の男は腰が引けるだろう。 ノースリーブの夏は特に・・・。

おまけに、ここはロンドンよりもさらに物価が高い。 ロンドンで買える7ミリオンポンド位の家が、スイスでは9ミリオンポンドするらしい。 2ミリオンポンド高いわけね。 2ミリオン・・・。

新聞によると、25万ポンドの年俸で75万ポンドのボーナスを貰う人は、約10万ポンド手取りが減るそうである。 が、10万ポンドを節約するために、同じ大きさで2ミリオンポンド高い家に引っ越すのは足し算、引き算のできない人である。

50%所得税で、シティは何を失うでしょうか? 

投稿者 lib : March 9, 2010 12:27 AM

コメント

 ホントですよね。

税金ついでに教えて下さい。
今、日本では児童手当(こども手当?)の
支給でガタガタ言ってますが、英国では
お子さん達への手当と称するものは
あるんでしょうか?

投稿者 kana : April 2, 2010 04:11 AM

子供手当てはあります。 また、収入によりますが、子育て中に働く人にも手当てはあります。 ただ、子守り代は天文学的な数字なので、焼け石に水らしいです。 最近、新聞で紹介された女性は父親が5人くらい別で、子供が13人くらいいて、年間で生活保護費を800万くらい貰って 「貧乏で、子供を映画にも連れて行けない」と愚痴り、非難を浴びていました。 働く人は馬鹿を見るイギリスですね。

投稿者 十貴川 洋子 : April 9, 2010 12:42 PM

はー、そうなんですか~
色々あるんですね~~
早速の御返答ありがとうございます!

投稿者 kana : April 10, 2010 04:48 AM

コメントしてください




保存しますか?