« 思考の果て。 | メイン | Cheap Hotels in Tokyo »

May 09, 2011

震災

career2.gif
イギリスに住んでいると、チャリティには食傷気味になってくる。

アフリカの飢餓、南米のストリートチルドレン、パキスタンの洪水、ハイチの地震。 イギリス国内でも、難病、身体障害へのチャリティに次々と募金を求められる。

募金をする、募金を集めるというのは、「クリスチャンとしての義務」 なんでしょうかね。 会社でも、 「XXのため」 の回覧が毎月のように回ってきて、気分は 「冠婚葬祭的社会義務」 である。

健康で不自由のない生活をしている者にとっては、困っている人達の映像を見ている間は、かわいそうだと思い、募金でも 「しなくっちゃ」 という気にはなる。 が、その場が過ぎてしまうと、他人事として忘れてしまうことが多い。

東日本の震災は感じ方がまったく違っていた。

規模がすさまじかったせいもあるが、直接の知り合いに被害がなくても、同じ日本人として、人ごとには思えなかった。 大変なことが起こったと頭で理解するよりは、胃のあたりがずっと重たく痛い感じが続いた。

津波の映像は強烈で、町が破壊されていくさまはまるで映画の中の出来事のよう。 最初の2日、Youtubeで見続けるうちに、気分が悪くなってきて、映像を追いかけることを止めた。

正直なところ、しばらくの間、精神状態はかなり不安定だったのではないか。 朝、通勤電車で震災関連の記事を読みながら、ウッときて、会社に着く頃にはマスカラでパンダ目を形成していることは珍しくなかった。 電車内では目元を赤くして涙をこらえてる人が他にもいて、すぐに日本人だとわかるのだった。

最初は被害にあった人、亡くなった人や家族を亡くした人を思い、気の毒でたまらなかったが、次の段階は、世界から受けた同情にぐっと来た。 

イギリスの新聞の一面に出た 「がんばれ日本、がんばれ東北」という日本語はうれしかった。 ウィンブルドンの駅の近くの壁に大きな日の丸が 「落書き」されていて、その右下に英語で 「祈りをこめて」 と書いてあるのを見て、思わず涙をこぼしてしまい、花粉症のふりをして、ティッシュのお世話になった。

コロンビアの孤児院の子供たちがお見舞いの絵を描いて送った とか、バングラデッシュとパキスタンの留学生が避難所でカレーの炊き出しをしたとか、そんな記事を読むたびにホロッとなってしまい、毎日そんな事が続くうちに目の下の皮膚が涙でかぶれた (実話)。 もっとも、バングラデシュの本格的なカレーが東北の人の口にあったかどうかは少し心配だったが。

今回の募金はもしかすると生まれて初めて 「義理」 に基づいたものでなかったかもしれない。

バイオリニストの葉加瀬太郎氏は、ロンドンのあちこちでチャリティコンサートを開き、募金だけでなく、日の丸に寄せ書きを募っていた。 そんなコンサートのひとつに行ったら、イギリスの赤十字の人が 「コインでなくて、お札、お札を募金してくださいね」 と流暢な日本語で叫んでいた。 おかしかったが、確かに効率的である。


大口の寄付も気になった。 ユニクロの社長が10億円を出して、おおっと思ったら、ソフトバンクは100億円・・・日本の銀行の5千万円-1億円というのはケチ臭いな。 もう少し何とかならないの?

震災2週間後に一時帰国した。 実家に用事があって元々決まっていた日程だった。

ほとんど外出もせずに家でずっとテレビを見て過ごした。 避難所に物資を輸送したり芸能人が慰問(?)をしている様子の他に、原子力発電所や放射能について、専門家が出演していた。 原子力発電所の設計建築士、放射能の科学者、放射能による身体への影響を説明する医者、放射能が天気や風によりどの方向へどう流れるかを予測する天候の専門家・・・と日ごろ大学の象牙の塔で黙々と研究をしているような学者も含めて、テレビに出ていた。

政府が嘘をついている、実情を隠しているという非難があるが、政治家は学者ではないので、嘘をつくほどの頭脳や専門知識はないという気もする・・・。 

BBCの朝のニュースでロンドン勤務の日本人ビジネスマンが出ていて、「これから大変ですね」と聞かれたときに、「全力で立ち直ります。イギリスだってテロの後、ものすごくがんばったではないですか」 みたいな事を答えていて、思わず、 「そうだ、そうだ」 と同感したのだった。 そういえば、7月7日のロンドン地下鉄テロの後、 「こんな卑劣なテロに負けません!」と答えていたイギリス人が多かったなと思い出した。

がんばります、がんばって下さいという言葉は、深く考えずに挨拶がわりだが、この震災の後のがんばります、がんばって下さいというのは本来の意味で使われている気がする。

災害は愛国精神を高揚させるものだな。 自分でちょっと恥ずかしいけど。

投稿者 lib : May 9, 2011 11:27 PM

コメント

洋子さん、はじめまして!

イギリス生活の身近な話題をユーモアいっぱいに綴ったこのブログ、ふとした事で見つけてからハマってしまい、一気に読んでしまいました。(笑)私も今アジアの金融都市で暮らしているので、シティの話題も興味深いです。

そして、震災の話題にも共感です。私も最初は色んなニュースを見続けすぎて頭がパンパン、何もできないのがもどかしく、そして震災で頑張る日本人の姿をメディアで目にしては涙腺がウルウル。。。でも今は、自分の生活を元気にしっかり送りつつ、海外から募金や自分ができる事をしていこうと思ってます。

ホントに、今まで自分がこんなに愛国心があったなんて知らなかった!、と我ながらビックリですよ。(笑)

この記事の後に新しい記事がないので、洋子さん大丈夫かな?と少し気になりますが、これからもブログを楽しみにしていますね。著書も探してみます! :-)

投稿者 turquoiseblue : June 22, 2011 04:12 PM

やっと涙腺が落ち着いてきました。 日本は負けないぞ、という気分です。 これからも被害に遭った人達をサポートしていきたいですね。 

投稿者 十貴川 洋子 : July 10, 2011 06:51 PM

コメントしてください




保存しますか?