家具付きの住宅など、英国の賃貸物件は日本と異なる点があります。退去時に家主に損害請求されるのを防ぐため、次のことに注意しましょう。

マットレス

テナント退去時に、家主より損害請求されるものとして、ベッドのマットレスがあります。小さい子供のいる家庭では、おねしょをしたり、飲み物をこぼしたりのアクシデントがつきものです。

入居と同時にマットレス・プロテクターを購入して使用すれば、これを防ぐことができます。ベッドのマットレスには内側に鉄製のスプリングがあるため、スチーム・クリーニングをすることができません。一度シミを付けてしまうと、買い替えとなる場合もあるので十分注意しましょう。

テーブル

熱いものを直にテーブルなどに置くことにより生じるヒートマークも、損害請求の対象となります。日本では鍋敷や茶托、ソーサーなどを使用することが多いですが、英国でも例外ではありません。

高級なアンティーク調のテーブルなどにヒートマークを付けた場合、退去時にこれを取るために専門の職人を雇い、修繕作業を行うことになります。ヒートマークをひとつ取り除くのに数百ポンドかかるケースもあります。

カーペット

アイロン使用中にカーペットを焦がしてしまうこともよくあります。最近は板張りの物件も増えてきましたが、英国では家中カーペットという物件が多く存在します。一般的にアイロン掛けをする場所は、ラウンジが多いようですが、安全対策のため下にラグ(小さなカーペット)などを敷いて、その上でアイロン掛けすることをお勧めします。

カーペットは一度焦げてしまうと、張り替え以外に元に戻す方法はありません。部分的な張り替えを嫌がる家主がほとんどですので、その部屋全部のカーペットを張り替えることになってしまいます。通常の賃貸物件で使用されているカーペットは、1平方メートルあたり£20~50が相場ですが、高級な物は2倍ぐらいの値段になったり、張り替え作業料が別途かかるケースもあります。

バスルーム

十分な換気を行わなかったために発生するカビの問題も見逃せません。一番カビが生えやすい場所は、お風呂場です。日本人は欧米人に比べると シャワーよりお風呂を好むため、蒸気がたちやすく壁の隅やバスタブの周り、天井などにカビを発生させてしまうことも多くあります。

カビの原因となる湿気の排除はテナントの義務です。「換気扇が付いていない」、「通気が悪い」は、残念ながら理由になりませんので、テナント自身が日々換気を行う必要があります。

壁やタイルが湿気で濡れているのであれば、シャワー後やお風呂上りにこまめに拭き取るなど、日々の小さな努力がカビの予防につながります。

ベッドルーム

ベッドルームも意外にカビの発生しやすい場所です。小さい子供と一緒に家族数人で1つのベットルームで寝ていると、体温でさらに室温が上がります。窓枠、壁、天井などにカビが生えることを避けるため、窓を開けて十分な換気を行いましょう。

冬場は、セントラルヒーティングを使用することにより、室内と室外の温度の差により結露が生じ、室内湿度が高くなります。毎日窓を開け換気するよう心掛けてください。

壁は入居時の状態に戻すこと。ほとんどの不動産会社や家主は、賃貸物件の壁にセロテープやブルータッグでポスターを貼ったり、釘を打って絵画を飾ることを禁じています。

契約書には家主に許可を取らなくてはいけないことが記載されていますが、家主から許可をとっても退去時にはその跡を消したり、穴をふさいだりすることも要求されます。

小さな跡があるだけでも壁全体、部屋全体のペンキ塗装代を請求されるケースもありますので、穴を開ける場合は、あらかじめ家主と書面にて合意を交わし、状態復元に関する詳細も事細かく確認しておく必要があります。