« February 2012 | メイン | April 2012 »

March 15, 2012

Wireless

shacho.gif

明治の、どうだろう、10年前後に僕が生まれていたら、というやっ
てはいけない過去完了時制に対する if をしばしば夢想する。無論、
十中八九どうにもなっていないことではあろうが、万が一の当たりを
思ふて、あれこれ空想するが博打を打つ者の常である。

木村駿吉という立派な無線技術者がおった。ひと昔前にアマチュア無
線などを楽しんだおじさん・おばさんであれば、誰もが知っている物
理学者。1890年代後半、アメリカに渡りエール大学で学んだという国
際派は、その後、日本海海戦における、合戦前・及び合戦中の、無線
技術による情報伝達、という世界的な最前線の技術を駆使しての情報
インフラを設計し実装し、実戦に役立てた。実に偉大な功績であった。
司馬遼太郎さんの’坂の上の雲’では、合戦が終わったあとに、秋山
真之がわざわざ礼を伝えに訪ねたと、いう司馬さんならではの、技術
というものを尊重した名シーンがある。

それ、当時紅顔の青年であれば、木村駿吉氏の直弟子のさらに助手ぐ
らいにはなれなかったであろうか、と思ふわけである。歴史には残ら
ぬであろうが、木村氏の実験を一手に引き受けた精鋭の若手技師が研
究所にいた、とか、それ位の記述には引っかからなかったかなあと夢
見る。その仕事はとても面白く、寝食・人間関係は二の次、ぞっこん
突っ込めていたであろうことは、自分の性格から容易に予想できる。
モノを創るということを、幼少のころから楽しんできた。明治ではな
く、現代のようにモノが溢れていても、どこかに隙はあると思う。王
道ではなく、隙ぐらいしか狙えないあたりが、現代のつまらなさでも
あるが。

初めて社会人となったとき、ある会社に丸3年間お世話になった。技
術的にも社会的にも、様々な勉強をさせて頂いた。一度雇ってもらっ
たからには、その組織の利益に貢献する前に去るは卑怯である、とい
うポリシーは学生時代のバイト生活を通じてすでに僕のものになって
いたのだが、きちんと納得できるほどの利益を貢献する前に去ったこ
とは、まことに申し訳ないことをしたと、今でもしばしば思い出して
は悔やむ。木村駿吉氏は、海軍を退任後、日本無線電信電話会社とい
う組織の取締役に就任された。その組織は、僕がお世話になった会社
の前身にあたる。

投稿者 lib : 10:58 PM | コメント (0)

March 04, 2012

Guitar

shacho.gif

歌がうまいなあとか、重いドラムスだなあとか、音楽はこれ、演る方
も聞くほうも何千何万の違ったセンスがあって、芸術としてもビジネ
スとしても、この世にうんと永く存在し続けるだろう。

7,8歳の頃だと思うが、なぜか父親が母親のバースデーにガットギ
ターをプレゼントした。TAB譜もついていて、”さくらさくら”がその
一曲目だった。音楽というものを意識しはじめるきっかけになった出
来事だったかもしれない。金に余裕のある家庭ではなかったが、音楽
というところでは、贅沢をさせて貰った。物心がつく頃には、コロン
ビア製のステレオがあった。年に1,2度は音が出なくなり、電気屋さ
んが来て真空管を交換する。古い真空管の処理は僕が(無理やり言っ
て)係であった。単に、思い切り向こうに投げるのである。着地と同
時に、パンッと乾いた破裂音がする。抜群に楽しい行事だった。

CDは当然存在しない時代。クラシカルのLPが大多数だったように
思うが、僕はもっぱら母親の好む、エルビス・プレスリー、トム・ジョー
ンズ、ベンチャーズ、越路吹雪(?)、などのLPを何度も何度も聞いた。
母親は小さな僕の手を引いて、エルビス・オン・ステージなどの映画
にも連れて行ってくれた。そしてベンチャーズのコンサートにも連れ
ていってくれたのだ。1970年前後と思うが、僕のふるさとにある函館
市民会館にも、彼らは来てくれたのである。それまではヴォーカルが
無く楽器だけというので、さして気合をいれて聞いていなかったが、
コンサートは実に強烈そのものであり、一気に楽器演奏の世界に興味
が移った。年上のお兄さん達にはフォークソング全盛の時代だった。
なので吉田拓郎さんのアルペジオを勉強してギターというものを本格
的にはじめたが、同時にラジオで洋楽のみのトップ10音楽番組を兄
貴に教えてもらい、これを聴き始めた。

ここで僕は、 Led Zeppelin の4枚目の作品に遭遇してしまった。
Black Dog という、彼らの残した作品のトップと言えるかどうか分か
らぬが(あまりに名曲が多い)、ヒットしたシングル。ここで電気ギ
ターに行くは当然の帰結であるが、とはいえ、Zeppelin というのは演
奏するには技術的に全く楽ではない。なので、現実のバンドでは、矢
沢永吉さんのCarol とか、キャンディーズや演歌等を演奏し、小銭を
稼ぐ数年となった。

その後上京。仕事をしながらバンドは続けていた。オリジナル曲を作っ
たりして、もしかしたら吉祥寺とか高円寺のライブハウス位には出演
できるのではないかと本気で、実に本気で思っていた頃、ベンチャー
ズがたまたまラジオで流れた。キャラバンという曲だったと思う。自
分には、楽器演奏でメシを喰うような実力は無いと、はっきり覚った
瞬間だった。同じ曲を何度聞いても、なにを感ずるかは、その時々の
感受性で大きく違う。楽器に行こうと思ってから、楽器は無理だと思っ
たこの間、ちょうど10年程の年月が流れていた。

とはいえ、我が家に現在、Gibson社の Les Paul というモデルのエレ
キギターが一本鎮座している。木目がとても綺麗なものである。まっ
たく弾いてはいないのだが、なぜだか年に1,2度は弦を全て新調す
る。

投稿者 lib : 01:11 AM | コメント (1)