任期が満了に近づいたら引越準備。まずは、各機関への帰国の通知と、要・不要品の整理、そして帰国までのスケジュールを立てます。

住居

家主または不動産へ退去通知を出します。同時に日本での住まいも探します。

学校

子供の在学校、日本人学校や補習校へ退学通知を出します。同時に日本での学校も手配します。日本の学校へ入学、編入するのに必要な書類は英国の在学校から発行してもらいます。

銀行口座

銀行口座の解約は、帰国の一週間前までに行います。開設支店でない同銀行の支店でも、カードのみで手続きできる所がほとんどですが、小切手は返却が必要な場合もあるので持参される方が無難です。ダイレクトデビットなどの支払いがある場合は、銀行に相談しましょう。通常、解約手数料は無料です。

銀行口座を残したまま帰国される場合は、入金や支払いが長期間ないとその口座が凍結してしまうこともあるので、海外からお金を操作しやすい方法があるかどうか銀行に尋ねてみましょう。銀行によっては、海外在住者用の口座もあり、この口座に移すことも可能です。

各国に支店がある大手銀行では、解約時に次の赴任国の口座開設ができる場合もあります。

公共料金

電気、水道、ガス、カウンシルタックス、電話の解約は帰国の2〜3週間前に行います。これらは物件退去の日まで必要なので、その前に切られないように注意。不動産会社または家主が契約解約日に合わせて手配してくれる場合もありますが、自分で手配する場合は、それぞれの機関に最終請求書(Termination Bill)をインターネット、手紙または電話で請求します。その際にはCustomer’s Number かAccount Numberを忘れずに書くこと。料金が払い戻しになる場合は、振込み先やチェックの送付先も忘れずに。日系の不動産会社を通して物件を借りている場合は、不動産会社が退去日以降にアカウントを大家名義に変更するので手続きは不要です。ただし、電話での解約はセキュリティー上、基本的に本人、もしくは本人が電話口に立ち会いのもとで手続きを行います。

新聞購読

購読中の新聞、雑誌についても解約の連絡をします。

保険

家財保険は住居の退去日、自動車保険は車の引渡し日が解約日となります。保険の解約通知は解約日までに行いますが、郵送手続きの場合は解約日までに保険会社に書類が必ず届くように投函しなければなりません。インターネット、FAXで解約できる場合もあります。

途中解約なら返戻金が支払われますが、契約の残存期間によっては返戻されないこともあります。

ペット

犬・猫を英国から日本へ係留検査なく輸出するためには、狂犬病の予防接種及び、狂犬病抗体価検査証明が必要です。また、抗体価検査日から日本到着日まで180日間以上の待機期間が必要です。(180日未満の場合は、日本到着後に動物検疫所で係留されることになります)

飛行機を予約する際にペットのスペースも予約すれば、一緒の便で帰国することが可能です。(搭乗は別)

日本の動物検疫所ウェブサイト(www.maff.go.jp/aqs/animal)にて帰国の40日前までにペット輸入許可申請を済ませ、輸出許可書を英国政府機関Defraで取得します。
https://www.gov.uk/government/organisations/department-for-environment-food-rural-affairs

ペットへのストレスを最低限に抑えるには、余裕を持って準備することが大切です。航空会社が行なっている空港間の輸送や、地域によってはペットを専門に扱っている会社もあります。