新聞

月~土曜日に発行される新聞(Daily Paper)には、大判の高級紙(Broadsheet)とタブロイド版の大衆紙(Tabloid)があります。持ち運びに便利なこともあり、高級紙でもタブロイド紙サイズのものが多く見られるようになりました。

英国の新聞は各紙が明確な論調を打ち出していることから、読者層もそれに合わせてはっきりと分かれる傾向があります。

週末版

日刊紙の土曜版や日曜紙(Sunday Paper)は、本紙以外に、文化、経済、旅行、スポーツ、衣食住等に特化した別冊が付き情報満載でボリュームがあります。

無料新聞

Metroは英国各地の公共交通機関で朝から配布されているフリーペーパーです。ニュースや地域のエンターテインメント、カルチャー情報、交通情報、スポーツ情報、地域および世界の天気、TV番組が手っ取り早くわかるお手軽新聞。ロンドンには、午後から市内各地で配られる夕刊紙London Evening Standardもあります。

雑誌

雑誌の種類は日本に比べると少なめですが、多岐にわたる分野がカバーされています。雑誌はニュースエージェントやスーパーマーケット、駅のキオスク、WHSmith等の小売店で入手できます。

日本の新聞

日本経済新聞社発行の朝夕刊から専門紙まで豊富な記事が読める、法人専用「日経電子版Pro」。購読申し込みはこちらまで。

英国発行の日本語フリーペーパーには、週刊ジャーニー英国ニュースダイジェストがあります。

日本の雑誌

入手はJapan CentreJP BOOKSで。ネット販売が一般的です。


【主な全国紙】

Broadsheet

The Daily Telegraph
1855年創刊。やや砕けた内容が保守層に好まれる高級紙

The Times
1785年創刊。読者数を誇るもう一つの代表的高級紙。保守系

The Guardian
1821年創刊。鋭い論評に定評。労働党、革新系。アカデミックな進歩派好み

Financial Times
ピーチ色の紙の経済専門紙

Sunday Papers
The Sunday Times、The Sun on Sunday、 The Sunday Telegraph、Mail on Sunday、 Sunday Mirror、 The Observer など

 

Tabloid

The Sun
英国最高部数を発行する大衆紙。強烈な三面記事、スクープが売り物

Daily Mirror
労働党支持。「The Sun」に対抗するライバル紙。同じく新聞版ワイドショー

Daily Express
ミドルクラスがターゲット。労働党寄り

Daily Mail
女性読者が多数。保守系

The I
2010年にThe Independent(2016年からオンラインニュース配信のみ)のタブロイド判姉妹紙として創刊。中立の立場でニュース全般、ビジネス、スポーツ記事を掲載

(2022年11月現在)