免税品と別送品申告
免税品
2021年1月1日より英国のVAT免税制度は廃止されましたが、海外旅行者が母国の自宅に、販売店から商品を直接送る場合のみ引き続き適用されます。品物の外装に「別送品(Unaccompanied Baggage)」と記載するように店員に伝えましょう。
別送品
別送品とは、帰国する本人が別便で郵便や宅配便で送る荷物のことで、土産物の場合は海外旅行者向けの免税枠が適用されることがあります。日本到着時に、入国税関で別送品申告の手続きを行ってください。その際、携帯品・別送品申告書を2通税関に提出します。詳細は下記コラム、またはこちらを参照。Visit Japanからの税関申告も可能です
【別送品申告】
携帯品・別送品申告書は通常機内で渡されるが、事前に引越業者から入手し、別送申告書の説明や手続きの過程を引越業者に確認することができる。日本到着空港にて入国検査を受けた後、税関検査場で手荷物の検査を受けるが、このときに「携帯品・別送品申告書」2枚を忘れずに税関員に提出すること。税関員が確認した後、
1枚は税関が保有し、もう1枚は返却されるので、税関のスタンプがあることを確かめた上で受け取る。
その後、空港内にある「別送品申告書等受付カウンター」にて税関員から返却された「携帯品・別送品申告書」と申告者のパスポートを提出。パスポートは、コピーを取った後その場で返却される。英国滞在中にパスポートを更新している場合には、古いパスポートも必要。ビザ、滞在許可証を別でお持ちの場合は、パスポートと一緒に提出すること。
※万が一、到着出口を出てしまった後に申告書にスタンプがないこと、または、申告を忘れてしまったことに気付いたら、すぐに空港職員に相談を。
(協力:NX UK株式会社)
免税品と別送品申告
引越
KOYANAGI WORLDWIDEコヤナギワールドワイド

コヤナギワールドワイドは1976年、イギリス初の日系輸送会社としてロンドンで創業。「日本人スタッフが全ての作業を行う」という画期的なサービスを初めて展開。イギリスに本社倉庫、ドイツ・オランダ・ベルギー・フランスには支社を構え、30年以上にわたり各国の法人に愛されてきた。欧州の主要都市にネットワークを持つ唯一の独立系輸送会社として、きめ細かなサービスを各地で提供している。
SAKAI Transeuro LTDサカイ引越センター ロンドン支店

パンダのマークでお馴染みのサカイ引越センター。日本国内では常に業界ナンバーワン。ロンドン支店では見積もりからお引越当日まで、熟練の日本人スタッフが担当。ロンドン支店限定サービス、アンティーク輸送も定評があり、梱包技術にも長けている。黄色地にパンダのロゴが入ったトラックがロンドン市内を駆け巡る。定期的な帰国セミナーも開催。詳しくはフェイスブックやウェブサイトにて。
E london

Unit 9, Abbey Road Industrial Park, Commercial Way, London NW10 7XF
YAMATO TRANSPORT EUROPE B.V.欧州ヤマト運輸株式会社

クロネコヤマトでおなじみの欧州ヤマト運輸。日本へのお引越しのみならず世界各国への引越しも対応。お問い合わせ、お申し込みはホームページやメール、お電話でも可能。日本語で懇切丁寧にスタッフが対応しているので、気軽に相談できる。
T 020 8427 3538
E removals.uk

Nippon Express (UK) Ltd.NX UK株式会社

海外引越エキスパートのNX グループは世界49カ国・310都市に広がるネットワークで、皆様にぴったりな引越プランを提供。日本向けをはじめ、欧州・英国内、世界各国向けの引越、事務所移転、オフィス内移動のご相談を。
E NEUK-LRM.Sales

Heathrow 360, 2 Millington Rd., Hayes, Middlesex UB3 4AZ