免許証取得

日本のような教習所はなく、ドライバーが教習生であることを示すLプレートを付けた教習車を使って、最初から路上練習となります。そのために必要な仮免許症(Provisional Licence)の取得申請には、年齢が15歳9ヵ月以上であり、法規試験(Theory Test)を受けるまでに185日以上英国に居住していることが条件となります。

仮免許証の交付を受けるには、仮免許申請書となるD1、パスポート等の身分証明ができる書類、わかればNI(National Insurance)番号、過去3年間の居住先住所、パスポート用サイズのカラーの顔写真、手数料を、DVLAもしくはDVAに送付します。発行まで2~3週間程度かかります。

② 仮免許証取得後、実技試験に申し込む前までに法規試験に合格しておく必要があります。DVSA Theory Test Booking Supportで、試験場と受験日を決めます。最寄りの試験場はオンラインで探すことができます。試験問題は「交通法規(The Highway Code)」や運転マニュアル(The Official DVSA Guide to Driving: the Essential Skills)から出題されます。法規試験には、「交通法規」の他に「Know Your Traffic Signs」もしっかり読んで備えましょう。問題集は、TSO等で購入可。合否結果はその場で知らされ、合格証は2年間有効です。選択式テストと危険認知テスト(Hazard Perception Test)のうち、いずれかが不合格だった場合でも再テストは両方受けなければなりません。

③ 路上練習は、ドライビングスクールか個人のインストラクターについて練習します。教官が自宅等指定場所まで車で迎えに来てくれます。規定の練習時間はなく、教官の判断で実技試験を受けるタイミングが決まります。

④ 実技試験を予約するには、インストラクターまたは郵便局より入手した試験申請書(Application for a Driving Test)に受験料(週末・祝日・平日夜間の受験料は割増)を添えて郵送するか、オンラインで申し込みます。申し込みから受験日まではテストセンターにより数日から十数週間と幅がありますが、通常は6週間程度。早めに申請しましょう。実技試験は、視力の適正検査、安全運転に関する2つの質問と運転実技(40分間)。合格すればその場で合格証を渡されます。不合格の場合、10営業日は再受験できません。

⑤ 本免許証(Full Licence)を入手するには申請が必要です。合格証と写真付き仮免許証をDVLAに郵送するか、またはオンラインで申請します。

(協力:jaz