さまざまな手続き
光熱・水道など
光熱・水道関係の供給申し込みは、不動産会社や家主が代行してくれる場合と自分で開設手続きをする場合があります。
もしも前居住者の名前で契約が継続している場合は、自分名義に変更するために、入居日を証明する書類(賃貸契約書など)を提出しなければならない場合があります。
ガス・電気はそれぞれの供給会社に連絡。入居日、メーターのシリアルナンバー、メーターの数値を伝えます。
ガス・電気の小売全面自由化に伴い供給会社が契約獲得競争をしています。電力会社がガスも供給するなどサービスもいろいろ。広告などを参考に。
水道料金
家の大きさや部屋数、住居人数によって決まる一律料金と、使用分だけ払うメーター料金の2 種類の課金方法があります。家賃に含まれていないことを確認したら、申し込みや名義変更は水道会社(Thames Waterなど)へ。
電話開設
電話機を電話回線コンセントにつなぎ受話器を取ると音が聞こえる場合は すでに回線が来ていますので、再開(re-connection)をBT(British Telecom)などの電話会社に申し込みます。回線が切れていたり新設する場合は、電 話会社に連絡して、エンジニア派遣の手配をしてもらいます。
電話とインターネットのサービスをパッケージで提供している会社がいくつかあるので、よく検討を。
支払い
これらの公共料金の支払いは、多くの場合、毎月、3ヵ月ごとなどに設定す ることができます。支払い方法も、自動引き落とし、請求書受領後のオンラインでの支払いなど、いくつかの方法から選べます。開設通知や請求書 の情報を参考にしてください。
カウンシルタックス
英国居住者が支払うカウンシルタックス(Council Tax)とは、住民税と固定資産税の性格を併せ持つ英国の地方税で、その額は自治体により異なり、 住居の資産価値によって決まります。学生や一人暮らしなどの割引もあり ます。入居後速やかに管轄のカウンシルに転入の連絡をし、入居後に送られてくる書類をしっかり読むこと。滞納には罰金が科せられますので、注意してください。
家賃に含まれていない場合は、各自でカウンシルに支払わなければいけないので、契約時に確認しましょう。
住所変更
英国内で引越しをした場合は、銀行、学校、GP、クレジットカード会社な ど、日本・英国共に必要な住所の変更届は速やかに済ませましょう。
郵便物の転送
Royal Mail Redirection Serviceが有料(3ヵ月まで£33.99、6ヵ月まで£47.99、12ヵ月まで£68.99)で行っています。
【知っていると便利なサービスの連絡先】
インターネット開設
ガス・電気関連
- British Gas
- EDF Energy
- Scottish Power
- SSE
- ガス漏れ(24時間)0800-111-999
- 停電(24時間)105
- National Grid Gas Emergency Service
水道関連
- Thames Water
- 水漏れ(24時間)0800-714-614
- Chartered Institute of Plumbing and Heating Engineering
水道工事業者・配管工(plumber)のウェブサイト
鍵関連
- Master Locksmiths Association(MLA)
01327-262-255
最寄りの錠前修理業者(Iock smiths)の情報提供
(協力:ロンドン–東京プロパティーサービス)